やっぱり外せない技術力
美容室は転々とせずに同じお店に通うほうが、髪質や悩みなども分かってもらえて安心です。
できることなら近所で行きつけの美容室を1軒は持っておきたいものです。
美容室を選ぶ際には、やはりカットやカラーの上手なお店であることが重要になってきます。
いくらおしゃれなお店でイケメンの美容師さんでも、カットに満足できなければどうしようもありません。
まずはその店の技術力を見極めましょう。
お店のホームページやフェイスブックなどで、店員が施したスタイル一覧が掲載されている場合があります。
ショートスタイルが得意などのアピール文も参考にすると良いでしょう。
中には美容師の大会で何度も入賞しているようなスタイリストもいるので、指名してみるのもひとつです。
友人などで素敵なヘアスタイルの人がいるなら、どこの美容室に行っているのかを聞いてみましょう。
ただし、自分の希望するスタイルにしてもらうためには、イメージを的確に伝えることも重要です。
おすすめの美容室:https://www.minimhair.com/
くつろげる空間ですか?
また行きたくなる美容室は、リラックスできてくつろげる空間であることも大切です。
店員が愛想良くてサービスが行き届いているお店ならリピートしたくなるものです。
また清潔感のあるおしゃれな店内で、座り心地の良いチェアで洗髪してもらえたら、気持ちが良いでしょう。
最近は、パーマやカラーの施術中にお茶を出してくれるお店も増えています。
そうしたサービスも、居心地の良さにつながるのではないでしょうか。
美容師さんとの相性も大切
美容室に行くにあたって、美容師さんといろいろ話したい人もいれば静かに雑誌を読んでいたいという人もいます。
あまり喋りたくないのに、よく喋る美容師さんだと疲れてしまうでしょう。
ずっと通える美容室は、美容師さんとの相性も重要です。
気の合う美容師さんであれば、髪の悩みも相談しやすいはずです。
美容師さんの性格によっても居心地の良さは変わってくるので、「この人ならまた切って欲しいな」と思う人を選びたいものです。
納得いく価格帯かどうか
人によっては、白髪が目立つので1ヶ月に1回は美容室でカラーをしてもらう必要が出てきます。
またカットだけでなく、カラーもパーマもしてもらう場合も、かなり費用が高くなるでしょう。
こまめにヘアケアをするためには、あまりにも高すぎる美容室では大変です。
自分の収入に合った良心的な価格帯の美容室を選ぶようにしましょう。
お店によっては、次回45日以内に来店すればカラーの料金が割引になったり、ポイントを貯めて安くなったりする所もあります。
そうした割引サービスも上手に活用するのも良い方法です。
料金面、技術面共に満足できて、相性の良い美容室を探してみましょう。